ゆるい南国暮らしで弛んだ心身に喝を入れてみる。年末年始に日本へ帰って、自分がゆるい南国暮らしで老いていることに気が付きました。たった4か月で、人はこんなにも老いるのかと衝撃を受けた。うっかり日焼けによるシミの増加。日本で美容院へ行こうと思っていて伸びた髪。暑くて化粧が崩れるという理由で手抜きになった化粧。それに引っ張られるように手抜きになった眉の手入れ。そして、ゆるんだ体形。。産後だし、年だし、もういいや~、と思っていたけど、きちんとキレイな同級生たちを見て、このままではいけないと考え直した。「もはや産後ではない」をスローガンに、2018年は弛んだ気持ちに喝を入れたいと思いこの結論に辿り着くまでの過程は省くけれど(←なぜ)とりあえず、久しぶりに、きちんとサイズを測ってもらってブ...30Jan2018シンガポール暮らし・買物
シンガポールの照明器具インテリアショップに圧倒される。リビングの照明の電球が1つ切れました。ジュロンイースト駅前にはショッピングセンターがたくさんあって、電球なんていくらでも売っているだろうと思っていたら、どこにも同じ電球が売っていない。29Jan2018シンガポール暮らし・家のこと
シンガポールChinatown、旧正月ライトアップが始まりました。27日(土)から、チャイナタウンで旧正月飾りのライトアップが始まりました。首相もオープニングセレモニーに登場したくらいなので、それはもう、道に、街に、人が溢れ返っていて…ライトアップも実はあまりしっかりは観られなかったのですが、そのお祭り気分を味わいたくて、人混み覚悟で出掛けました。ニューブリッジロードに戌年の飾りがドドーンと。28Jan2018シンガポール暮らし・お出かけシンガポール暮らし・食べる
「LE LE POT」暑さに負けそうな時は、熱くて辛い物を食べよう。真冬の日本から蒸し暑い雨期のシンガポールに戻ってきて、長袖の服をほとんど日本に置いてきてしまったというのに大雨続きでシンガポールにしては涼しい日が1週間ほど続き、そして暑さが戻り…気温変化に身体がついていけず、風邪を引くとか熱があるとかハッキリした症状があったわけではないけれど、ずっと体調がすぐれない日が続いていました。先日お友達とティオンバルへ行った時、マーケットのすぐ目の前にあるLE LE POTという鍋屋さんに連れて行ってもらいました。27Jan2018シンガポール暮らし・食べる
Little Indiaでアート散歩18日~27日まで開催されている、ARTWALK Little India。夜18時以降のライトアップイベントに息子と行こうと思ったけれど、やっぱり断固拒否され、まぁ夜に母子でリトルインディアに行くのも面倒&治安も心配(人混みが凄くて混沌としているし車の往来が激しい)だったので、日中に一人でウォールアートだけ見て回りました。26Jan2018シンガポール暮らし・お出かけシンガポール暮らし・食べる
Novenaでカフェはしご。用事があって朝からノベナへ出かけた日、日頃あまり行くことがない街なのでそのまま帰ってしまうのは勿体無く、せっかくなのでカフェを探して入りました。Craftsmen Specialty Coffee23Jan2018シンガポール暮らし・カフェ
Veggie BURRITOにはまる。寒い日本に帰って、暑いシンガポールに戻ってきて、炎天下で運動会の応援に行ったら、すこぶる体調が悪くなりました。身体が野菜を求めているようで、週末に野菜を買い込み、平日はひたすら和惣菜を作って食べています。野菜がぎっしり入ったブリトーにも、はまっています。年末にジュロンイーストのJEM地下にstuff'dができたので、気軽に手頃なブリトーが買えるようになって嬉しい。23Jan2018シンガポール暮らし・食べる
クレメンティの「Prata Alley」でプラタ朝食を。土曜日は、ARTWALK Little India(1月18日~27日)を見にリトルインディアへ行ったのですが、晴れ男息子が「イヤだ、帰りたい」と言い続けていて、リトルインディア駅を出て数歩歩いたところでバケツをひっくり返したような雨が降り出し、息子の思惑通り帰宅するという休日になりました。息子の興味のないものは、やっぱり平日に行けということか…。年末年始で日本へ帰っている間、食べられなくて寂しかったものと言えばインド料理。約1か月ぶりにリトルインディアでインド料理が食べられる!と楽しみにしていたのに、ありつけずに帰宅。もう気分はインド料理だったのに~と諦めきれず、日曜の朝からバスに乗って、クレメンティのプラタ屋で朝食を食べました。21Jan2018シンガポール暮らし・食べる
シンガポールからティオマン島へ辿り着けなかった夫の一人旅の記録【前編】私と息子が一時帰国している間、夫は通常通りシンガポールに残って仕事をしていました。シンガポールでは25日のクリスマスはパブリックホリデーのため、2017年は土日と合わせて3連休。そこで夫は、シンガポールから陸路でマレーシア・ジョホールバルへ入国し、バスでメルシンまで行って、フェリーでティオマン島のリゾートホテルでのんびり過ごすという一人旅を計画していました。大学時代はバックパッカーもしていた夫は、久しぶりに一人でそんな旅をしてみたくなったらしい。クリスマスにマレーシアのビーチリゾートなんて、良いことしてるじゃないの〜!という私や日本の家族たちの気楽な思いと、実際の状況は大きく違っていたようで……結果から先に書いてしまうとモンスーンの...18Jan2018シンガポールからお出かけ
シンガポールに増えつつあるローコスト・インターナショナルスクール昨年シンガポールに引越しする際に、息子の学校について色々と調べましたが、その時にひとつ気になった学校がありました。Beauty Worldに開校したばかりだった、Middleton International School by Eaton Houseです。16Jan2018シンガポール暮らし・息子の学校のこと