INCREDIBLES 2ハリラヤ・プアサの日(パブリックホリデー)が雨だったので、息子が公開を楽しみにしていた『INCREDIBLES 2』を観てきました。夫は一人で映画を観に行っていますが、私と息子はシンガポールに来てから初の映画館。16Jun2018シンガポール暮らし・お出かけシンガポール暮らし・食べる
イースターホリデー息子の学校のTerm2が終わり、イースターホリデーに入りました。シンガポールに引っ越してきたばかりで毎日が初めてだらけだったTerm1に比べると、Term2は学校にも先生にも授業にも慣れ、クラスメイトとの仲を深めたようです。最終週は授業参観があったり、親子でEaster bonnetを作って被って登校する日があり、準備に追われてあっという間に最終日を迎えました。ネットで検索しながら、二人でどんな物を作るか話し合い、完成させました。当日お迎えに行ったら、色とりどり、斬新なデザインあり、見ているだけで楽しかった。31Mar2018シンガポール暮らし・お出かけシンガポール暮らし・食べる
タイプーサムを見てきました。1月31日、ヒンズー教の年に一度のお祭り・タイプーサムを見に行ってきました。無宗教の私がおいそれと語れるような生易しい宗教儀式ではないので、お祭りについては公式HPをご覧ください。01Feb2018シンガポール暮らし・イベントシンガポール暮らし・お出かけ
シンガポールChinatown、旧正月ライトアップが始まりました。27日(土)から、チャイナタウンで旧正月飾りのライトアップが始まりました。首相もオープニングセレモニーに登場したくらいなので、それはもう、道に、街に、人が溢れ返っていて…ライトアップも実はあまりしっかりは観られなかったのですが、そのお祭り気分を味わいたくて、人混み覚悟で出掛けました。ニューブリッジロードに戌年の飾りがドドーンと。28Jan2018シンガポール暮らし・お出かけシンガポール暮らし・食べる
Little Indiaでアート散歩18日~27日まで開催されている、ARTWALK Little India。夜18時以降のライトアップイベントに息子と行こうと思ったけれど、やっぱり断固拒否され、まぁ夜に母子でリトルインディアに行くのも面倒&治安も心配(人混みが凄くて混沌としているし車の往来が激しい)だったので、日中に一人でウォールアートだけ見て回りました。26Jan2018シンガポール暮らし・お出かけシンガポール暮らし・食べる
Singapore Motorshow 2018先週末、日本からシンガポールに帰ってきて、月曜からずっと雨。土砂降りのスコールのあとも、しとしと降り続き、この1週間ほとんど陽がさしていないからか、肌寒く感じます。27度くらいなので、真冬の日本から戻ってきたのだから全然寒くはないはずなのですが、半袖では寒いかな?という気温。週末も雨が降り続くとプールにも入れず、何をして過ごそう…と思っていたら、夫がTVコマーシャルで見たモーターショーに行かない?と提案してくれたので、土曜の午前から張り切って行ってきました。13Jan2018シンガポール暮らし・お出かけ
ブラスバザーでYip Yew Chongさんの壁画探しと、日本発のスペシャルティカフェ「KURASU SINGAPORE」 12月に入り、息子の学校の面談も終わり、今週末~来週は学校のクリスマスイベントで慌ただしくなりそうで、バタバタとTerm1が終わってスクールホリデーに入りそう。スクールホリデー期間は、私と息子の2人で日本へ帰る予定なので、日本でやらなければならないこと、やりたいことを詰め込んだら、あっという間に2017年を駆け抜けていきそうな気がします。最近はまっているYCさんの壁画探しも、2017年のうちにできるだけ回っておこうと思って(一時帰国して年が明けたら、気持ちが続かないかもしれないので)、また行ってきました。今回は、ブラスバザー駅周辺、Waterloo St.の壁画へ。06Dec2017シンガポール暮らし・カフェシンガポール暮らし・お出かけ
クリスマスシーズンのガーデンズバイザベイ(Freeエリアのみですが…)ガーデンズバイザベイでクリスマスイルミネーションが始まったので、夜シティへ出かけたついでに見に行ってみました。子連れで郊外暮らしだと、なかなか夜景を見ることもないので、ザ・シンガポール!な夜景に、息子も興奮していました。04Dec2017シンガポール暮らし・お出かけ
シアンホッケン寺院の壁画と、ミュージアムカフェ「Chong Wen Ge Cafe」。Yip Yew Chong(YC)さんの壁画シリーズ。今回は、シアンホッケン寺院の壁画です。シアンホッケン寺院には観光で何度か訪れたことがあり、シンガポールに引越してきた今、この周辺へ行く用事は特になかったのですが、今年(2017年)の4月にYCさんの壁画が描かれたことを知って、久しぶりに訪れてみました。03Dec2017シンガポール暮らし・カフェシンガポール暮らし・お出かけ
ティオンバルで、Yip Yew Chongさんの壁画の世界に入り込んでみた。このところブログに書き続けているとおり、YC(Yip Yew Chong)さんの壁画を見て街を散策し、カフェでラテを飲みながら勉強をすることが、私の最近のブームというか、単調な毎日の生活のハリになっているのですが02Dec2017シンガポール暮らし・カフェシンガポール暮らし・お出かけ
6th Birthday息子、6才になりました。週末に、お祝いはどこへ行きたい?と聞いてみると、「USSで、全部自分の好きな順番で好きなアトラクションに乗りたい!」という親孝行な返答があったので(半年パス持ってます)USSへ行く前に、Vivo CitiのJamie's Italianでささやかなお祝いランチをしました。30Nov2017シンガポール暮らし・お出かけシンガポール暮らし・食べる