RSAF50@Jurong Eastこの週末、5月26日と27日にジュロンイースト駅前広場で開催されている、The Republic of Singapore Air Force(RSAF)のイベントに行ってきました。26May2018シンガポール暮らし・イベント
Happy Mother's day! 母の日、母親節、Mother's day。シンガポールでは、日本よりも母の日がアツいようで、街中でも「Happy Mother's day!」と声をかけてもらいました。オカンに対する愛情表現がツンデレで照れ屋な日本人に比べて、中華系の人や欧米人はお母さんを大切にしますからね。母の日はさらに特別に盛大に愛情表現をする日なのか、大きな息子さんが、お母さんと肩を組んで歩きながらハグをしたりキスをしたりする姿を見て、私は盛大に愛されることに慣れていないなぁ…としみじみ思ってしまった。そんな母の日、うちの息子も、メッセージカードをプレゼントしてくれました。14May2018シンガポール暮らし・イベントシンガポール暮らし・カフェシンガポール暮らし・食べる
端午の節句日本からシンガポールに引っ越して来る時、家具はすべて人に譲り、大きな物は持たずに来たのですが、端午の節句に飾る兜だけは船便に乗せて持って来ました。南国の気候や色合いにまるで馴染まない兜ですが、毎年これを飾って子供の成長を願うことが、何かひとつ親のつとめなのかなという気持ちで、シンガポールの家でも飾りました。11May2018シンガポール暮らし・イベントシンガポール暮らし・記録
タイプーサムを見てきました。1月31日、ヒンズー教の年に一度のお祭り・タイプーサムを見に行ってきました。無宗教の私がおいそれと語れるような生易しい宗教儀式ではないので、お祭りについては公式HPをご覧ください。01Feb2018シンガポール暮らし・イベントシンガポール暮らし・お出かけ