フランス生まれの巨大スポーツ用品店「DECATHLON」息子のTerm3の課外がテニスになりました。特に用具を持参する必要はないのだけど、せっかくテニスを始めるのなら、用具があればコンドのテニスコートで遊べるので、息子用のものを一式揃えることにしました。何度も書いていますが、シンガポールでは、スポーツ用品が高い!ジュロンには、シンガポールで一番大きいアウトレット・IMMがあり、スポーツブランドもたくさん入っていますが、ランニング用の薄いタンクトップでS$60とか、、、日本のアウトレットの格安価格に慣れている日本人からすると、すぐにサイズアウトする子供に高いスポーツ用品を買うのはキツイ。これは周りのママたちともよく話題にのぼることで、シンガポールでは買わずに、一時帰国まで待つという話をよく...29Apr2018シンガポール暮らし・買物
シンガポールのCostco⁈会員制スーパーWAREHOUSE CLUB、5月1日まで会員以外でも利用できます。今日初めて、EW線のJoo Koon駅へ行ってきました。目的は、フランス生まれの激安巨大スポーツ用品店・DECATHLONへ行くことだったのですが、それよりも先に、同じ建物に入っていた会員制スーパー・WAREHOUSE CLUBについて記録しておきます。28Apr2018シンガポール暮らし・買物
Holland villageのメキシコ料理「CHA CHA CHA」金曜日の夕方、色々と用事があってホランドビレッジへ。まずは美容院で息子のカット。以前はクラークキーの美容院へ行っていましたが、我が家から遠くて平日に行くのが難しいので、近場で探して、私と息子はホランドビレッジの美容院に変えました(夫はクラークキーに行き続けています)。こちらのお店、シンガポールにしてはお手頃で、東京の美容院と変わらないか少し安いくらいかも。カット&カラーでS$160、小学生カットS$45。他の日系美容院はカット&カラーでS$200以上が多い中、日本に住んでいる時とそう変わらずに気軽に美容院に通えるのは嬉しいものです。美容師さんたちは全員日本人。一歩入ると日本みたいな安心感。ホランドビレッジの街が代官山...28Apr2018シンガポール暮らし・食べる
シンガポールの切手だいぶ遅くなってしまったけれど、今更ながら、引越葉書を出しました。シンガポールに引越したことは、直接会って伝えるか、メールで連絡していたのだけど、それでも実家へ年賀状を送ってくださった方や、最近では年賀状のやり取りのみになっていた方々からの年賀状が実家へ転送され、やはり引越葉書を出すことに。シンガポールで引越葉書って作れるの?と思っていたら同じ時期に引越してきたお友達から、明治屋にあるFUJIFILMで作成した写真入り年賀状をいただき、日本語で印刷して貰えることがわかったので、引越葉書も作れるんじゃない?と思い、行ってみました。デザインを決め、店頭の機械に写真を転送し、申込用紙に添え書きと名前・住所等を入れて、試しに一枚プリントして...27Apr2018シンガポール暮らし・記録
【イースターホリデー・マラッカ旅行】平日夜の国境越え、マラッカ→シンガポール移動の記録。帰路の長距離バスは、マラッカセントラルバスターミナルを15:00に出発するKKKLバスを予約していました。24Apr20182018年4月マレーシア・マラッカ旅行シンガポールからお出かけ
【イースターホリデー・マラッカ旅行】最後にTESCOでお買物前回のマラッカ旅行の帰り際に、マラッカセントラルバスターミナル近くのTESCOで買って帰ったものが良かったので、今回はホテルからGRABでTESCOに直行しました。23Apr20182018年4月マレーシア・マラッカ旅行シンガポールからお出かけ
【イースターホリデー・マラッカ旅行】マラッカ海峡に浮かぶモスクを見に行こう前回のマラッカ観光で見逃した、水上に浮かぶモスク Melaka Straits Mospueへ行ってきました。前回はローミングでスマホを使っていたらGrabがうまく起動せず(何度やっても地図や現在地がクアラルンプールになってしまい使えなかった)、チャイニーズニューイヤーの混雑でタクシーも使いにくく、中心地から離れた海辺にあるこのモスクを訪れるのは断念。今回はマレーシアでプリペイドSIMを購入し、Grabがスムーズに使えたので、簡単にここを訪れることができました。宿泊していたハッテンホテルからモスクまで、GrabでRM6(≒160円)。10分ほどで到着。ちなみに、Grabに入力する時は、Masjit Selat Melakaと入力した...17Apr20182018年4月マレーシア・マラッカ旅行シンガポールからお出かけ
【イースターホリデー・マラッカ旅行】飲茶とカフェと、街歩き。小さな街マラッカは、マレーシアのガイドブックを見ても、数ページしか情報が載っていない。前回は世界遺産の街の観光名所を回ったので大まかな地図が欲しかったけれど、今回は大体の地理というか方向感覚がつかめたので、地図なしでプラプラ散歩しました。もし道に迷ってもGoogleが教えてくれるし、どこにいてもGrabが迎えに来てくれるから、適当に歩いていても大丈夫。16Apr20182018年4月マレーシア・マラッカ旅行シンガポールからお出かけ
【イースターホリデー・マラッカ旅行】なぜか息子にとってのマラッカは、お寿司を食べに行く旅になっている件。まだ息子は辛い物が食べられないし、私も日頃シンガポールに住んでいてマレー料理は身近にあるので、マラッカに行ってマレー料理が食べたいというわけでもないので、特にこれといって旅に来たから食べたい!というものはなく、今回は息子との二人旅なので、息子が食べられるものなら何でもいいか、という感じだったのですが前回のマラッカ旅行で寿司三昧に行き、すっかり茶わん蒸しと巻き寿司にはまってしまった息子は、マラッカ旅行=お寿司屋さんに行ける!と思っていたらしい。シンガポールでお寿司屋さんに行ったら高いけど、マラッカなら気軽に行けるね。と私が話していたのを、しっかり聞いていたようで。毎晩「何を食べたい?」と聞くと、答えは決まって「お寿司!」。私もお寿司大...15Apr20182018年4月マレーシア・マラッカ旅行シンガポールからお出かけ
【イースターホリデー・マラッカ旅行】ハンドメイドショップでブレスレットを作るマラッカのチャイナタウンを散策していて、可愛らしい看板と、手作りの温もりを感じるモザイクタイルを施したお店を見つけて、覗いてみました。15Apr20182018年4月マレーシア・マラッカ旅行シンガポールからお出かけ
【イースターホリデー・マラッカ旅行】マラッカのチャイナタウンも、壁画を探し歩くのが楽しい。マラッカのチャイナタウン散策。特に何か目的もなく、ストリートを何本かプラプラと歩き回りました。14Apr2018