『彼らが本気で編むときは、』を観てきました。公開を楽しみにしていた『彼らが本気で編むときは、』を観てきました。人間として、生物として、母性があるのは自然なことで、女とか男とか関係ない。一緒に居たい人と一緒に居るのが本当は自然で幸福なことなのだけど、既成概念がそうはさせてくれないもどかしさ。世の中には、既成概念の「普通」を他人にも押し付ける人が大勢だというつらさ。いろんなことが、きつくてつらいのに、静かで穏やかな時間が流れる映画でした。荻上監督の映画特有の、諦めと強さの共存感、独特の空気感が好きです。生田斗真くんという役者は、本当に器用に幅広い役を演じるのに、決して器用貧乏ではなく、本物の巧さで30代になりましたね。実はジャニーズ好き、彼のことは天才テレビくんから観ていた身とし...28Feb2017映画
香港のスーパーにて。旅先で欠かせない、スーパーマーケット買い物。シェラトン香港に滞在時は、歩いてすぐ、i SQUAREの地下に入っている、MARKET PLACEに行きました。ホテルスタッフに近くのスーパーを尋ねたけれど、welcomeが近くになかったのが残念。新しいビルや商業施設が増えて、街がきれいになってワクワクが増えた反面、そういえばwelcomeや裕華國貨がなくなったのは寂しくもあります。MARKET PLACEは、地元のスーパーという雰囲気ではなく、小洒落た輸入スーパーで、ローカルな雰囲気は少な目だけど、その分きれいな陳列で買い物はしやすい。いつも買う、NIN JIOMハーバルキャンディ。今回初めて買った、アップルロンガンが美味しかった!タン...24Feb2017
朝からIKEAへ。「SMOLAND」とブランチ。習い事が休みだった週末。前日の夜、息子に、何したい?と聞くと、「イケアのスモーランドで遊びたい!」と言うので 朝から張り切って、9時開店と同時に入店できるようにIKEAに行ってきました。4才以上のお子様がいるIKEA愛用者だったら、一度は利用したことがあるのではないでしょうか。1時間無料で利用できる託児遊び場、SMOLAND。22Feb2017日常(日本)・子供の遊び場日常(日本)・食べる
COSTCO買出し②今日のコストコ購入品。キャンベルのクラムチャウダー。ビッグサイズ缶×2。残業して帰りが遅くなったバタバタ夜ごはんの日に、温めれば飲めるスープがあると便利。19Feb2017日常(日本)・買い物
東京ドイツ村に行ってきました東京ドイツ村に行ってきました。イルミネーションを見たかったので、親子ともに夜まで体力が持つように、午後から出発。強風と雪が続いたここ数日に比べたら、穏やかな快晴で、絶好の公園日和でしたが…夜になるにつれ気温はぐっと下がり、イルミネーションの時間には0℃。かなり寒かった。イルミネーションを見に行かれる方は、完全防寒で、カイロをたくさん貼って持って行かれることをオススメします。11Feb2017日常(日本)・子供の遊び場日常(日本)・お出かけ
東京駅にて東京で、2日続けて雪が舞うのは珍しい。寒い日が続いていますね。今週は、月曜に息子が発熱。男の子はすぐ熱を出すと聞くけれど、息子は丈夫で、あまり熱を出したことがありません。初めて、幼稚園から会社に早退お迎え要請の電話がきて、びっくりしてしまいました。幸い熱もすぐ下がり、翌日に受けた検査でもインフルエンザではなく(発熱してすぐだと検査に反応しないとのことで、翌日に受けました)、2日休んで、元気に登園してくれてホッとしました。今日は、用事があって、久しぶりに新宿へ。帰りに東京駅で息子へのお土産に、新幹線のお弁当を買って帰ると約束していました。15時くらいに帰路で東京駅を通るので、その時にお弁当屋さんへ行ってみましたが…息子が希望した「こま...10Feb2017
【香港】天星小輪 Star Ferryに乗って香港に行ったら、一度は乗りたい天星小輪(スターフェリー)。宿泊していたシェラトンホテルは、すぐ近くにMTR尖沙咀駅があるので、香港島へ渡るにはMTRに乗ればすぐなんですけれど。子供たちを船に乗せてあげたい。いや、大人だって乗りたい。時間がかかってでも、香港の情緒を味わいに…スターフェリーに乗りました。08Feb20172016年12月香港旅行香港見どころ・香港