COSTCO買い出し③この時期にコストコに並び始めるのを待っていたもの。Carter'sの子供水着!ラッシュガードとセットで2000円くらいで、生地もしっかりしているので、毎年購入。息子のスイミングスクールは水着が自由なので、通い始めた1才の頃から、ずっとカータースを買い換えて愛用しています。シーズンが終わる秋冬に、売れ残りを1300円くらいで売っていたこともあるので、要チェック。29Apr2017日常(日本)・買い物
愛宕神社 出世の石段を昇って御詣り商売繁盛にご利益があるといわれ、東京都内のパワースポットといわれる、神谷町の愛宕神社。仕事の祈願、落ち着かない心を鎮める神頼みに…先日御詣りしてきました。28Apr2017
お花見がわりにタコパ息子の新学期がはじまり、私の仕事も通常通りに戻り、バタバタの新年度も少しずつ落ち着いてきました。今年の春はなかなか桜が咲かず、咲いたと思ったら雨ばかり。お花見を予定していた週末も大雨に降られてしまったので、予定を変更して、友達宅でタコ焼きパーティになりました。関東住まいですが、3家族集まって、大人6人中4人が大阪出身、そうなるとタコパ率が高くて、関東にしか住んだことがない私は嬉しい。17Apr2017日常(日本)・食べる
春休み息子が春休みに入り息子と2人で今日は何しよう?!…な日か託児して仕事の日かどちらにしても忙しいのが春休み。幼稚園と預かりで18時お迎えでOKな通常営業日が、どれだけ有り難いことか。母、疲れております。今年の春はまだ寒くて、花見もできず、公園に長時間いると冷えますわぁ。。始業式まであと2日、明日がラストDayなのに、曇りの予報が残念ではありますが、、なんとか満開の桜を見たいと願っています。息子の春休みで、1日公園にいたり、自転車に乗って出かけたり、時間がおしてバタバタで出勤のバスに乗り遅れて自転車で駅まで向かったりして 寒いけど日に当たる時間が長くなっている、ここ最近の生活。あっという間にヘアカラーが退色して、社会人として大丈夫かなと...05Apr2017日常(日本)・買い物