愛宕神社 出世の石段を昇って御詣り

商売繁盛にご利益があるといわれ、東京都内のパワースポットといわれる、神谷町の愛宕神社。


仕事の祈願、落ち着かない心を鎮める神頼みに…先日御詣りしてきました。
高層ビルが建ち並ぶ神谷町ですが、緑が多くて、散歩するのも楽しい街。
この急勾配の石段を馬で昇って、境内の梅を取ってこいという徳川家光公の命に応えた家臣が、日本一の馬術の名人と称えられたことから、「出世の石段」と呼ばれるようになったのだという男坂。

仕事の神様、特にIT関係にご利益があるといわれるため、近隣の会社から休憩に出てきたビジネスマンが、スーツ姿で昇って御詣りしているのもよく見かけます。


私も、日頃の運動不足がよくわかるような、ゼーゼーヒーヒーと情けない呼吸をしながら、昇りました。
昇りきって下を見ても、高さがよくわかります。
春の快晴の午前だったので、なんとも気持ちが良く清々しい空気。
おみくじは、末吉。


引いたとき、末吉は凶の手前であまり良くないのだと思って、少し気を落として、おみくじを結んできたのですが。


帰りの電車で気になって、末吉の意味を調べてみたら


末吉は、末広がりの意味で、未来が開けるという意味があるのだそう。


今が絶好調の大吉よりも、ある意味、未来に良いことが待ち受けている…ということなんだそう。


おみくじが全てではないけれど、良いことは信じてみたい。
達成まで、あと少し。

良い結果が出ますように。
息子が、この時期になって、まさかのインフルエンザB型感染。

今週は、幼稚園も仕事も休んで家篭りでした。

GWと合わせて、2週間の長期休暇に。


もう予防接種の効果も切れているからか、40℃近い高熱が出ました。

4月にインフル大流行、勘弁してほしい…。


明日からはGWですね。
よい週末を。

Familytravelog

アジア好き家族の旅日記から始まったブログですが、2017年よりシンガポールに移住。シンガポール暮らしの日常を綴っています。 【メッセージはfamilytravelog@gmail.comにお願いします】

0コメント

  • 1000 / 1000