2015-20162015年も、残すところあと僅か。年末年始にゆっくりと旅に出ている方も多いのでしょう。我が家は、私が大晦日まで仕事夫が年始2日から仕事なのでこの年末年始は、帰省もせずに家で過ごします。親はたくさん働いて、子は学んで2016年もまた、たまにどこかへ出かけたい。南国でゆっくり・・・という旅が理想ですが2016年は、訳あってマニラに行くというミッションがあります。空港、ホテルやショッピングセンターの入口にも銃を提げた警備がたくさんいるマニラ。2年前の渡比時には、世界ワースト空港に輝いたニノイ・アキノ空港で、スマホを掏られたのですが。保険会社に提出する被害届を書いてもらおうと警察に行くも、シティ警察をたらいまわしにされ、最終的には、帰国日に...30Dec2015旅のあれこれ
ナイトマーケット「Asiatique the Riverfront」チャオプラヤー川沿いのナイトマーケットといえばアジアティーク・ザ・リバーフロント元は貿易や木材加工の拠点として栄えたチャオプラヤー川沿いの倉庫街が、1500店舗ほどのショップや飲食店が集まるナイトマーケットとして生まれ変わった場所だそうで。せっかくチャオプラヤー川沿いに泊まっているのだから、一度は行ってみようじゃないかと、初日の夜に出かけてみました。シャングリ・ラからは、ホテルの船着き場から一時間に一本、無料のホテル専用船が出ています。29Dec20152015年8月バンコク旅行見どころ・バンコク
年末メリークリスマス!・・・という記事を書こうと思いつつ年賀状作成などにかかっているうちにあっという間に年末。4歳の息子に届いた、サンタからのプレゼントは1つは、ボーネルンドのマグフォーマー。これ、小さいときから大好きで、ボーネルンドの遊び場「キドキド」に行くたびにずっと遊んでいたのですが、なかなかなお値段なので、昨年はサンタさんから頂けず(笑)。今年やっと叶って大喜び。28Dec2015旅のあれこれ
SHANGRI-LA Hotel Bangkok2015年8月のバンコク旅行で宿泊したシャングリ・ラ ホテルのクルンテープウィングの部屋。エレベーターホールのすぐ近くの部屋をアサインされたので部屋の前を通る人の足音や話し声が気になるのでは…と思いましたがふかふかの絨毯を歩く音や、カートの音などは、全くせずしっかりした造りのドアで音を遮ってくれるのか廊下で騒ぐゲストがいなかったからかはわかりませんが物音・話し声が気になることはありませんでした。エレベーターを降りてすぐに部屋があることは3才児連れには便利で良かったです。部屋は、重厚感のあるインテリアに煌びやかなシャンデリア。好みです。11Dec20152015年8月バンコク旅行ホテル・バンコク
ドンムアン空港からホテルへ2015年8月のバンコク旅行ではシャングリ・ラ バンコクに宿泊しました。LCC利用で節約した分、ホテルはちょっと贅沢を。HPから、ゴールデンサークルメンバー向けの空港までの片道送迎付きのオファーを予約したのでホテルカーでの迎えをお願いしていました。素敵ホテルに、スワンナプーム空港じゃなくて、LCCのドンムアン空港に迎えに来てほしいとお願いするのは、なんとなく気が引けるような、別にいいじゃないか、と、どうでもいいことを迷いましたが、快く「ドンムアン空港の出口でお待ちしています」と返信をいただきまして。どこのシャングリ・ラでもお馴染みの赤いジャケットを着たスタッフさんが出迎えてくれました。09Dec20152015年8月バンコク旅行ホテル・バンコク
タイ・エアアジアXでバンコクへ2015年8月のタイ・バンコク旅行はタイ・エアアジアXを利用しました。最近、家族旅行の際は、よくLCCを利用している我が家。だって、一丁前に一席分の料金がかかる3才児。夫婦二人旅の頃と比べると、単純に航空券代が1.5倍。それでいて、機内で、お酒を飲んで寝るわけにはいかずイヤフォン付けて機内映画や音楽に浸るわけにもいかないチビ連れの旅ですから。レガシーキャリアのフルサービスがあっても使えないならば、LCCで割り切って必要なサービスだけを購入するのが我が家にはちょうど良い。狭い狭いと言われるLCCの座席だって親子3人で3席利用ならば、全然OK。しかも今回は、タイ・エアアジアXが就航する際のセールで購入。お盆休みの海外旅行だというのにレガ...01Dec2015旅の乗り物