Cath Kidstonの小物先日、mikuni MARUNOUCHIに行ったあと、同じブリックスクエアの1階路面にあるCath Kidstonに立ち寄りました。我が家、カーテンやベッドリネンなどのファブリックは花柄が多く、あまりにも花柄揃いになってきたので、一時期から花柄のものを買うのを控えていたのですが。久しぶりにキャスに入ったら、その可愛さに気分が上がって、久しぶりに花柄小物を購入。まだまだ寒い日、北風の吹く日が続いていますが、暦の上ではもう春。色の明るい小物を見ると、春気分が上がります。私はホワイト地の花柄、夫はブルー地の花、息子にはロンドンバス柄のマグカップ。キャスのマグカップは、たっぷり入るビッグサイズなのに、軽くて持ちやすく、飲み口が薄いので、とて...08Feb2017日常(日本)・買い物
中村藤吉本店のお茶京都・宇治にある老舗のお茶屋さん、中村藤吉本店から、お茶を取り寄せました。以前京都に行ったときに買ってきて以来、その香りのよさの虜になってしまいました。我が家に遊びに来てくれた人にお出ししても、必ず、どこのお茶?と話題になるくらい、良い香り。今回は、ほうじ茶と、煎茶雁が音(くき茶)、梅こぶ茶。雁が音は、関東ではあまりその名を聞かない気がしますが、関西の方はよく飲むお茶ですね。以前関西の方から雁が音茶をいただいて美味しかったことを思い出して、購入してみました。この梅こぶ茶は絶品!こぶダシがとても良い香りで、お茶というよりもスープのよう。和風パスタの隠し味にも使えます。05Feb2017日常(日本)・買い物
【香港】池記で夜食のお粥テイクアウト香港ディズニーランドで遊んだ日の夜。ホテルのクラブラウンジでお酒と軽食を楽しんだあと夫と息子がプールに行ったので(元気すぎる!)私と妹は、もうお休みタイムの甥っ子をエルゴで抱っこして、夜食を買いに出かけました。04Feb20172016年12月香港旅行食べる・香港
キーケース15年ぶりに、キーケースを替えました。今まで愛用していたキーケースは、20代の頃に購入して、年月とともに革が馴染んで良い感じになり、くたびれて、もうそろそろ人前で出すのが憚れるくらいまで使い込んで、さすがにそろそろ替え時だろうというほど活躍してくれました。小物は、革製品を長く大事に使うようにしていて、丈夫で造りがしっかりしたLouis Vuittonが好きです。モノグラムのミュルティクレ鍵を3本しか持っていないので、4本用の小ぶりサイズにしました。03Feb2017日常(日本)・買い物
COSTCO買出し3人家族ですが、近所に住む両親、隣町に住む叔母、妹家族の物をまとめて買出しに行くので、月1〜2回ペースでコストコに行っています。今回の私の一番の目的は、オイコス。先週インフルになってギリシャヨーグルトばかり食べていたとき、パルテノが好みだ、というブログを書いたのですが。パルテノほどではないけど、なかなか美味しかったオイコス。スーパーでは1個158円くらいで販売されているけれど、コストコで12個998円(1つ84円ほど)で買えると聞いて、それは買わなきゃ!と。01Feb2017日常(日本)・買い物
【香港】麥奀雲吞麵世家で夜食をマッサージを終えて、お店を出たのが夜23時ごろ。小腹が空いて、ネイザンロードから一本裏手の楽道に行きました。楽道は、池記や澳門茶餐廳などのB級グルメ店がずらりと立ち並ぶ魅力的な道で、入りたいお店は数あれど、胃袋は1つなのが残念に思うところ。今回は、この日2食目の雲吞麺を求めて、麥奀雲吞麵世家へ。31Jan20172016年12月香港旅行食べる・香港