新幹線に乗って、雪の軽井沢へ。3月から開通する北陸新幹線「かがやき」のCMをみて乗りたい!!という、息子&電車好き友達。子供たちの夢を叶えてあげましょうというわけで東京から北陸まではちょっと遠いけど同じ車体を使う、上越新幹線長野新幹線「あさま」ならば(長野新幹線を、上越新幹線と書き間違えていました。メールで教えてくださった方、ありがとうございます)母子でも気軽に行けるし、3月まで待たずとも乗れるということで母子3組で、新幹線「あさま」の軽井沢旅行となりました。25Jan2015国内旅行
Ubud Bali ニュークニンの緑溢れる宿バリ島ウブドに行ったことがあれば多くの人が知っているであろう、「カフェ ワヤン」。そのオーナーが経営する宿が好きで、泊まっていた頃がありました。15Jan2015思い出・バリ島
雨期バリの思い出来月のバリ島旅行。バリを思い出すときに、まず頭に浮かぶのは乾期のカラッと晴れ渡るバリなので久しぶりのバリが雨期であることに天気が心配になるのだけれど改めて写真を見返してみたら、今まで訪れた雨期の12月、2月、3月、、、雨の写真はあまりなかった。ウブドのホテルから見えた朝の風景14Jan2015思い出・バリ島
リゾート水着帝王切開で出産し、おへその下からガッツリと縦に傷跡が残って以来(体質的なものでしょうが、3年経っても全く消えません)リゾート地に行っても、ビキニとは無縁になりました。そうでなくても、元気な男児とプール遊びをしていると水着を引っ張られることが多く華奢な水着では遊びにくいので、ビキニを着ようと思わなくなり…。最近は、ビキニの上に、同じ柄・素材のオールインワンが付いていてそのままプールや海に入れるような水着が多いので「水着を着る」という気負いなく、気軽に水着でリゾート内を歩けるようになって嬉しいものです。夫からは不評ですが…。そして、可愛いビキニを選ばなくなって以来水着売り場というものにも興味が薄れ最近はもっぱら、ネットで購入。昨年かなり...13Jan2015旅の持ち物
子連れバリ島 滞在地はどこにしよう?次のバリ島旅行の計画をたて始めました。夫の長期休みが取れるのが2月とわかった時点で久しぶりにバリ島へ行こうと、航空券を押さえてからそういえば、2月のバリ島は、雨期まっただ中であることに気付く。乾期のバリ島は、ほとんど雨が降らず、青空が美しく天気の心配はほとんどせずに、プール遊びも観光もできるけれど雨期のバリ島は、ほぼ毎日雨が降り晴れていても雲が多く、スコールが降りプールも観光も、雨で中断となることも多々。夫婦二人旅の頃は、それでも雨期のバリ島旅行が好きでした。雨が降ったら、ヴィラでゆっくりコーヒーを飲みながら読書。街スパで3時間のバリニーズマッサージ。美味しいフルーツが食べられるのも雨期の良さ。そんなイメージの雨期のバリ島だったので...09Jan2015計画・バリ島